はじめに 記事一覧 最新記事 Q&A Java Programming Tipsへ

プログラムのレシピ


「プログラムのレシピ」は松浦 健一郎(ひぐぺん工房)によって C MAGAZINE 誌( ソフトバンクパブリッシング 社)上で2002年8月号から2004年6月号まで連載されました。
 過去の記事は バックナンバー かCD-ROMまるまるC MAGAZINE でお読み頂けます。

はじめに

 プログラミングに必要なのは、言語の知識だけではありません。ライブラリや開発環境に関する知識も必要です。そして何より大事なのは、「どんなプログラムを書けば目的の機能が得られるのか」を想像する能力です。この力を身につけるには、いろいろなプログラムの仕組みを学んだり、自分でもプログラムを書いたりして、修行を積まなければなりません。
 「プログラムのレシピ」はそのお手伝いをする記事です。「プログラムのレシピ」ではプログラムの作成方法をわかりやすく解説します。連載第一回目の本特集は2部構成で、まず具体的なプログラムの作成に入るための準備をします。開発環境の選び方や、一般的なプログラミングの手順についても触れるので、とくに初めての方には参考にしていただけるかと思います。続いて、プログラム製作の実例として、グラフィックエディタの作り方を解説します。
 「プログラムのレシピ」には、いろいろなプログラムが動く仕組みや必要なライブラリの知識、簡単にプログラミングを進めるための設計や実装のノウハウなどが一杯です。とくにプログラミング初心者の方は大歓迎です! この連載を参考にして、ゆくゆくはオリジナルプログラムの製作へとステップアップしてください。
(第一回連載記事より)

ページ先頭へ 記事一覧 最新記事

記事一覧

掲載号 タイトル 難易度の目安
・ 2002年8月号 特集2 プログラムのレシピ
ITmediaエンタープライズ で全文が読めます。
★
・ 2002年9月号 第1回 デスクトップメモ
ITmediaエンタープライズ で全文が読めます。
★★
・ 2002年10月号 第2回 ドローツール
ITmediaエンタープライズ で全文が読めます。
★★
・ 2002年11月号 第3回 プレゼンテーションツール ★★
・ 2002年12月号 第4回 Web関連ツール ★★★
・ 2003年1月号 第5回 テキストエディタ ★★
・ 2003年2月号 第6回 テキストエディタの拡張 ★★
・ 2003年3月号 第7回 関数電卓 ★★★
・ 2003年4月号 第8回 表計算ツール ★★★
・ 2003年5月号 第9回 タイピング練習ソフト ★★
・ 2003年6月号 第10回 タイピング練習ソフトの拡張 ★★
・ 2003年7月号 第11回 FTPクライアントの作成(前編) ★★★
・ 2003年8月号 第12回 FTPクライアントの作成(後編) ★★★
・ 2003年9月号 第13回 スクリーンセーバ ★
・ 2003年10月号 第14回 コミュニケーションツール ★★
・ 2003年11月号 第15回 メールチェッカー (前編) ★★
・ 2003年12月号 第16回 メールチェッカー (後編) ★
・ 2004年1月号 第17回 アナログ時計 ★
・ 2004年2月号 第18回 オーディオプレイヤー ★
・ 2004年3月号 第19回 オーディオプレイヤーの拡張 ★
・ 2004年4月号 第20回 DirectXを使った3Dスクリーンセーバ(1) ★★
・ 2004年5月号 第21回 DirectXを使った3Dスクリーンセーバ(2) ★★★
・ 2004年6月号 第22回 ごく個人的なツール ★

c magazine 2001icon c magazine 2002icon
過去の記事は バックナンバー かCD-ROMまるまる C MAGAZINE でお読み頂けます。

ページ先頭へ はじめに 最新記事 Java Programming Tipsへ
最終更新