ひぐぺん工房トップへ おかげさまで28周年!

ひぐぺん工房(松浦健一郎・司ゆき) - HigPen Works
Follow @higpenworks
・今までの仕事 ・書籍 ・最近の業務 ・対応可能言語 ・お見積

PCポケットカルチャーシリーズ
ファミコンの驚くべき発想力
―限界を突破する技術に学べ―

松浦 健一郎/司 ゆき 著
四六判, 2色、200ページ
価格 1,380円+税、出版日 2010/10/29、ISBN 978-4-7741-4429-0
出版社 技術評論社

表紙イメージ

書誌情報  はじめに  目次  Q&A 


はじめに

任天堂の「ファミリーコンピュータ」、通称「ファミコン」は1983年に誕生した家庭用ゲーム機です。ファミコンの登場から実に30年近くが経過しました。

若い世代の方はまったくファミコンで遊んだことがないかもしれません。ファミコンブームのまっただ中に小学生や中学生だった世代の方には、カートリッジを友だちの家に持ち寄って遊んだり、攻略法を伝授し合ったりといった楽しい思い出が、今でも鮮明によみがえることでしょう。

ファミコン以前にも数多くの家庭用ゲーム機がありました。しかし、日本で爆発的に流行したゲーム機はファミコンが最初でした。現在の家庭用ゲーム文化の基礎を作ったのは、ファミコンだといっても過言ではありません。

ファミコンで生まれたゲームの中には、今なお高い人気を誇るシリーズがたくさんあります。『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』などは、ファミコン以後も大ヒットを記録したシリーズの代表例です。

最近のゲームとファミコンのゲームとを比べると、グラフィックスやサウンドなどの進歩には隔世の感があります。しかし、ゲームの本質的な構造を見ると、意外にファミコン時代から変わっていないことにも気づきます。現在のゲームの中に、いまだファミコンゲームが息づいているのです。

今、世の中にあるゲームが面白いか、ゲーム産業が好調かといえば、必ずしもそうとはいえません。ゲームの進化や普及が、やや頭打ちになっているのではないかとさえ感じられます。

本書ではファミコンを振り返りながら、現在のゲームについて考えます。ファミコンという限られた性能のハードウェアにおいて、多くの魅力的なゲームが生まれたのはなぜなのか、そして今ファミコンを超えて、どのように面白いゲームを生み出していくことができるのか、そんなことを考えながら、お楽しみいただけたら幸いです。

書誌情報  はじめに  目次  Q&A 


目次

序章 RPGのパーティはなぜ4人?

ファミコンの特性がゲーム内容を決める!?
キャラクタを表示する「スプライト」機能
パーティの制限を超える工夫
そして現在へ

第1章 ファミコンのハードウェア

CPU
8ビットCPU
8ビットを超える値の扱い
クロック周波数

グラフィックス
ゲーム用パソコンから現在へ
スプライト
BG
解像度
色数の削減
パレット
パターン数

メモリ
RAMの容量が少ない理由
RAMの使い方
スタック
ビデオRAMとスクロール
ROMの使い方

サウンド

コントローラ

ROMカートリッジの拡張
いろいろな機能の拡張

ファミコンの性能
当時のパソコンとの比較
現在のゲーム機との比較

第2章 ファミコンに見るプログラム技術の基本

ゲームは60分の1秒を周期にして動く
画面を更新できる時間はわずか
VBlankの検出と割り込み
わずかな垂直帰線期間の活用
ダブルバッファ
ファミコンの時代と比べて

ゲームプログラムの処理

6502アセンブリプログラミング
レジスタ
絞り込まれたアキュムレータ(Aレジスタ)の命令
わずか8ビット幅のインデックスレジスタ(X,Y)
スタックポインタ(S)も8ビット
数少ない16ビット幅のプログラムカウンタ(PC)

メモリアクセス
高速なゼロページ

第3章 数字を自在に操る計算のテクニック

乗算と除算
できるだけ使わない
シフト演算を使う
シフト演算と加算を組み合わせる
テーブルを使う
まじめに乗算する
まじめに除算する
結局,乗算と除算はどうすべきか

実数を使いたいとき
弾を飛ばす角度を限定する
DDAを使う
固定小数点数を使う

第4章 限界ギリギリに挑むワザと発想

データを小さくするための工夫
乱数を使ったステージ生成
迷路生成のアルゴリズム
ファミコン版のステージが違うわけ
もしもステージをデータで持つとしたら

パターンの節約
スーパーマリオに見るパターン数の節約
ドラクエに見るパターン数の節約
スーパーマリオに見るパレット数の節約

60分の1秒未満の表現に挑む
サイクル数を制御する
サイクル数を削減するには
ラスタースクロールの難しさ

セーブデータの保存
バッテリーバックアップ
復活の呪文
保存されない情報
現在のセーブデータ事情
現在の復活の呪文事情

第5章 ファミコンから現在へ

現代プログラミングの功罪
オブジェクト指向プログラミングの功罪
ガベージコレクションの功罪

ゲームの既成概念を打ち砕く
軽量安価なファミコン
現在の複雑なプログラミング事情
ミドルウェアという諸刃の剣
ファミコンを超えて

書誌情報  はじめに  目次  Q&A 


最終更新 2022/07/06
トップページへ
©ひぐぺん工房 禁無断転載
最新刊『Java[完全]入門』 
このサイトはリンクフリーです。
このサイトはChromeで動作検証しています。ブラウザにかかわらず表示に乱れがありましたらどうぞお知らせ下さい。メールを送る